18世紀頃、南仏で蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥と言われ、
フランスでは紙で装飾することが多いが、日本では布を用いることが多く、
しばしば「布箱」とも称されています。 本の表紙などでは箱物の露出が
多いですがが作品の種類は多岐に渡り、フォトフレームやファイルなどの
平面作品、フランスの熟練職人は家具に至るまでカルトナージュで
制作している者もいるほどです。
カルトナージュの基本を学びながら応用も学ぶことができるLumiere douce独自カリキュラム。
2タイプのコースをご用意しています。
Lumiere douceは、LuxeTime認定校です。
カルトナージュの基本をしっかり学ぶことができるLuxe Time カリキュラム。
2タイプのレッスンをご用意しています。